クリスマス会を行いました。

「1225日は何の日ですか?」と質問すると「クリスマス!」と元氣に答えてくれました。

 

クリスマスの由来を聞いた後にペープサートを見て楽しみました。

 

また、フェスティバルで発表した室内楽を各クラス発表し、ステージで堂々と演奏するの姿を見たり、音楽になったりして、楽しむ姿が見られました。

 

各クラスの演奏の間には、いくつかの楽器を紹介しました。幼稚園の「ティンパニ」は2つですが、オーケストラには4つあるとお話しすると驚いた表情でした。

 

先生たちからは「We Wish You A Merry Christmas 」「もろびとこぞりて」「ひいらぎかざそう」を演奏し、子どもたちへプレゼントしました。

 

「あわてんぼうのサンタクロース」を元氣に歌うと幼稚園にサンタさんが遊びにきてくれました。子どもたちはサンタさんに手を振ったり、ハイタッチを求めたりと大喜びでした。とても可愛らしかったです。

 

クラス代表の子の質問では「どうして赤い服を着ているの?」「夏は何をしているの?」「好きな色はなに?」など質問しサンタさんの答えに興味津々でした。

 

サンタさんが帰った後もサンタさんの話をする様子が見られて、思い出に残る楽しい時間となりました。

top