さつまいも掘り~大きいの取れた
10月25日(月)に幼稚園の畑でさつまいも掘りを行いました。
5月に苗を植えてから、時々成長した様子を観察しました。
葉っぱがたくさん増え、蔓がどんどん伸びていく様子に驚きながら収穫の時を心待ちにしていました。
収穫当日、「1番大きい芋を掘るぞ!」「たくさん採れるといいな!」と気合十分に畑に向かう姿が頼もしかったです!
今年は例年より土が柔らかく掘りやすかったため、手で土の感触を存分に楽しみながら掘ることができました。
お友だちと協力して2個3個と掘っていくうちにコツを掴み、手や服が真っ黒になるのも気にせず夢中で掘っていました。
5月に苗を植えてから、時々成長した様子を観察しました。
葉っぱがたくさん増え、蔓がどんどん伸びていく様子に驚きながら収穫の時を心待ちにしていました。
収穫当日、「1番大きい芋を掘るぞ!」「たくさん採れるといいな!」と気合十分に畑に向かう姿が頼もしかったです!
今年は例年より土が柔らかく掘りやすかったため、手で土の感触を存分に楽しみながら掘ることができました。
お友だちと協力して2個3個と掘っていくうちにコツを掴み、手や服が真っ黒になるのも気にせず夢中で掘っていました。

やっと掘り出した芋を「見てみて!採れたよ!」と嬉しそうに見せてくれる姿がとても可愛らしかったです!
両手いっぱいにさつまいもを抱え、満足そうな表情の子どもたちも印象的でした!
両手いっぱいにさつまいもを抱え、満足そうな表情の子どもたちも印象的でした!




>今年は、昨年より畑を広げて250本の苗を植えました。
子どもたちの願いが届き、約800個もの芋が採れて豊作でした!!
子どもたちの願いが届き、約800個もの芋が採れて豊作でした!!

掘ったさつま芋はプレゼントとして持ち帰ります。
ぜひ、お子様と一緒に思い出を振り返り、会話を楽しみながら召し上がってみてください!(清水)
ぜひ、お子様と一緒に思い出を振り返り、会話を楽しみながら召し上がってみてください!(清水)